病院長挨拶
病院紹介
外来のご案内
外来診療担当医 休診のご案内
入院のご案内
お見舞いの方へ
健康診断をご希望の方へ
交通のご案内
お問い合わせ先
診療実績・臨床指標
調達情報
契約情報
情報公開
バリアフリー情報
個人情報保護方針
ご寄付のお願い
膵がん早期診断プロジェクト医
膵がん早期診断プロジェクト医
ジェイコー版病院総合医(ホスピタリスト)育成プログラム~平成30年度募集中~
National Clinical Database(NCD)
ISO9001認証

周産期母子医療センターについて

周産期母子医療センター

周産期母子医療センターについて


  • 当院で出産をご検討される方へ
  • 赤ちゃん、ご家族のケア
  • 入院中の各指導
  • 各教室のご案内
  • センターからのお願い
  • パンフレットダウンロード
selector

相模野病院でのお産の特徴

相模野病院でのお産が選ばれる理由


  • NICU・GCU併設で安心!専門的な知識を持った産科医、女性医師がいます。
    まさかの時の切迫早産や、帝王切開分娩にも安全で高度な医療設備で対応しています。
  • やさしいスタッフ(助産師・看護師)24時間体制で側にいるので気軽に相談できます!
  • 母児同室、丁寧な育児指導、授乳指導も行われ産後のケアもしっかりフォロー!
  • 出産前には4Dエコー、出生前診断(NIPT(遺伝学的検査)・出生前羊水検査)の相談にも対応。
    バースプランで素敵なお産体験をご提案!
  • きれいな病室、おいしい分娩食(お祝い膳)、お昼寝アートも好評です!
    市などの出産育児一時金(助成金)や、当院で2回目の出産、3回目の出産での出産費用割引もご利用ください。
センター内イメージ

当院は地域周産期センターの指定病院であり、24時間産婦人科医と小児科医が常駐しています。
母子センター病棟と同じフロアには新生児集中治療室(NICU)を併設しており、妊娠28週以降の早産、1000g以上の未熟児にも対応しています。
産婦人科医と小児科医が定期的にカンファレンスを行い、情報共有し連携して母子の安全を守っていくことを目標としています。


周産期母子医療センターは産科・新生児集中治療 NICU・新生児治療回復室 GCUで取り組みます

診療科図

センター長のご挨拶

2020年9月1日より、新しくセンター長の就任したしました。
周産期母子医療センターとは、産科と小児科が連携して妊娠中から分娩・産後にかけておかあさんと赤ちゃんの状態を見守り、より良い育児につなげていくところです。当センターは神奈川県周産期救急医療システムの中核病院であり、県央北相地区の基幹病院である北里大学病院と連携して母体搬送や新生児搬送を受け入れています。「分娩」は母児にとって身体の状況が劇的に変化する時期で、100%安全とは言えません。そのため当院では産科医と小児科医が24時間体制で診療にあたり、万一分娩中に状態が不良になった場合には協力して救命にあたっています。妊娠中より、母児のケアに必要な情報を共有するため産科医や小児科医、助産師、看護師が週に1回カンファレンスを行い、より安全な医療を提供すべく努めています。
また、当院では隣接する麻布大学生命環境科学部と連携して、妊娠中のおかあさんの栄養状態について臨床研究を行っています。健康食品としても知られているDHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸の有用性に着目し、研究成果を妊婦さんに還元する準備をしています。

センター長写真  望月 純子
もちづき じゅんこ

ハート


スタッフ紹介

  • 望月 純子(もちづき じゅんこ)

    役 職…
    周産期母子医療センター長
    出身大学…
    北里大学
    卒業年…
    平成8年
    専門分野…
    周産期医学、 臨床遺伝学、産科麻酔
    専門医…
    日本産科婦人科学会専門医・指導医、日本周産期・新生児医学会周産期(母体胎児)専門医・指導医、日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医、NCPRAコースインストラクター、日本母体救命システム普及協議会ベーシックインストラクター
    所属学会…
    日本産科婦人科学会、日本周産期・新生児医学会、日本人類遺伝学会、日本産科麻酔学会
  • 石川 隆三 (いしかわ りゅうぞう)

    役 職…
    産婦人科医師
    出身大学…
    北里大学
    卒業年…
    -
    専門分野…
    周産期学
    専門医…
    日本産科婦人科学会専門医
    所属学会…
    日本産科婦人科学会
  • 松澤 晃代 (まつざわ あきよ)

    役 職…
    産婦人科医師
    出身大学…
    北里大学
    卒業年…
    平成17年
    専門分野…
    産科(周産期学)
    専門医…
    日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医、日本周産期・新生児医学会周産期(母体・胎児)専門医、母体保護法指定医、難病指定医
    所属学会…
    日本産科婦人科学会、日本周産期・新生児医学会
  • 西山 香織 (にしやま かおり)

    役 職…
    産婦人科医師
    出身大学…
    北里大学
    卒業年…
    平成23年
    専門分野…
    産婦人科全般
    専門医…
    日本産科婦人科学会専門医
    所属学会…
    日本産科婦人科学会、 日本周産期・新生児学会、日本産科婦人科内視鏡学会
  • 池之内 英利華 (いけのうち えりか)

    役 職…
    産婦人科医師
    出身大学…
    北里大学
    卒業年…
    令和02年
    専門分野…
    産婦人科全般
    専門医…
    -
    所属学会…
    -
  • 吉原 一 (よしはら はじめ)

    役 職…
    周産期母子医療センター副センター長
    出身大学…
    北里大学(北里大学 大学院)
    卒業年…
    昭和52年(昭和56年 医学博士取得)
    専門分野…
    周産期医学
    専門医…
    日本産科婦人科学会専門医、日本周産期・新生児医学会暫定代表指導医委嘱状、母体保護法指定医師証
    所属学会…
    日本産科婦人科学会、日本周産期・新生児学会
  • 海野 信也(うんの のぶや)

    役 職…
    周産期医療センター顧問
    出身大学…
    東京大学
    卒業年…
    昭和57年
    専門分野…
    胎児生理学、周産期医学
    専門医…
    日本専門医機構産婦人科専門医、日本産科婦人科学会婦人科指導医、周産期専門医
    所属学会…
    日本産科婦人科学会、日本周産期・新生児医学会、日本産科麻酔学会、日本災害医学会
  • 吉村 嘉広 (よしむら よしひろ)

    役 職…
    産婦人科医師(非常勤)
    出身大学…
    北里大学
    卒業年…
    平成22年
    専門分野…
    産婦人科全般
    専門医…
    日本産科婦人科学会専門医、周産期専門医、臨床研修医・指導医、母体保護法指定医師、J-CIMELSベーシックコースインストラクター、女性ヘルスケアアドバイザー養成プログラム修了者
    所属学会…
    日本産科婦人科学会、 日本産科麻酔科学会、日本超音波医学会、日本周産期・新生児医学会、日本人類遺伝学会、日本女性医学学会
  • 五島 裕之 (ごとう ひろゆき)

    役 職…
    -
    出身大学…
    -
    卒業年…
    -
    専門分野…
    -
    専門医…
    -
    所属学会…
    -
  • 五十畑 仁志 (いそはた ひとし)

    役 職…
    -
    出身大学…
    -
    卒業年…
    -
    専門分野…
    -
    専門医…
    -
    所属学会…
    -

助産師

助産師スタッフ一同

皆様が安心して出産し、
育児に望めるよう、
傍に寄り添いサポートさせて頂きます。

病院からのメッセージ




PageTop