周産期母子医療センター
● ごあいさつ● 特徴● スタッフ紹介● 関連診療科● トピックス(お知らせ)
● ご出産方法について● お部屋について● お祝い膳● 分娩費用について● 面会のご案内● 出産されたお母さんの声● アメニティのご紹介● 妊婦健診スケジュール
● 赤ちゃん、ご家族のケアについて● NICU・GCU との連携について● 保健指導● 骨盤ケア● バースプランについて● カンガルーケアについて● 母乳栄養について● 母乳外来について● 母子同室制について● 地域との連携について
● 同室指導● 授乳指導● 沐浴指導● 調乳指導● 退院指導
● 母親学級(予約制)● 両親学級(予約制)● ベビーマッサージ
● 新生児の連れ去り防止対策● 新生児の安全対策● 新生児聴覚検査スクリーニング● 防災・避難時の補助用具について


-
母親学級の取り組み
2019年10月1日
当院の母親学級では、通院中の皆様が安全で快適な妊娠生活を送られますように支援
しております。
学級では助産師と栄養士が妊娠中に注意していただくことや、
日常生活の送り方についてご説明しております。
また皆様からのご質問にもお答えしております。
妊娠中に不安を抱えて過ごすことは、切迫早産の原因となったり、
分娩時の異常につながることが指摘されています。
是非、どんな些細なことでも妊娠中に不安に思っていることがありましたら、
解決に向けてスタッフがご協力いたしますのでご相談ください。
グループワークでお母さん達の悩みも解消されます。
-
麻布大学との連携
2019年10月1日
母親学級では、当院が提携しております麻布大学の生命環境科学部の原馬先生が月に1度、
ω3脂肪酸について、皆様にわかりやすくご講演をしていただいております。
妊娠中にω3脂肪酸を適切に摂取していただくことは、
生れてくるお子さんにとって、大変重要です。
是非ご講演をお聞きになっていただきたいと思います。
原馬先生の講義は驚きや気づきも多いです。
-
「オメガさとこ」さんの講演のご紹介
2019年10月1日
オメガ3オイル啓蒙家、オメガオイル料理研究家のオメガさとこさん。
時々、母親学級に来て講演をして頂いています。
当院の取り組みが本に紹介されました!
オメガ3について詳しい講義を聞くことができる母親学級~神奈川県に
ある相模野病院と掲載されています。
小学館から出版された「最強の妊活!」です。皆さんもぜひ一読ください。
講演会の様子
書籍
