病院長挨拶
病院紹介
外来のご案内
外来診療担当医 休診のご案内
入院のご案内
お見舞いの方へ
健康診断をご希望の方へ
交通のご案内
お問い合わせ先
診療実績・臨床指標
調達情報
契約情報
情報公開
バリアフリー情報
個人情報保護方針
ご寄付のお願い
膵がん早期診断プロジェクト医
膵がん早期診断プロジェクト医
ジェイコー版病院総合医(ホスピタリスト)育成プログラム~平成30年度募集中~
National Clinical Database(NCD)
ISO9001認証

病院概要

施設概要

開設 昭和35年4月
開設者 独立行政法人地域医療機能推進機構
施設名 相模野病院
病院長 今泉 弘
所在地 神奈川県相模原市中央区淵野辺1-2-30
TEL:042-752-2025(代) FAX:042-754-9543
敷地面積 10,302 ㎡
延床面積 18,521 ㎡
構造規模 鉄骨構造7階建
駐車台数 211
許可病床数 212床
職員数 510名(令和2年10月1日現在)
 

診療科目

内科(一般内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・腎臓内科・神経内科・膠原病・血液内科)・小児科・外科・消化器外科・乳腺外科・整形外科・泌尿器科・産婦人科・眼科・皮膚科・麻酔科・歯科口腔外科・放射線科

 

診療時間

診療時間 午前 受付 8:00~11:30 診察 9:00~
午後 受付 12:00~15:00 診察 13:30~
※診療科・曜日によって診察時間は異なります。
休診日 土曜・日曜・祝日・年末年始
開院記念日 4月1日
 

診療指定

保険医療機関・労災指定・母体保護法指定・生活保護・育成医療・小児慢性疾患
被爆者・救急告示

 

付属施設

周産期母子医療センター・小児育成医療センター・新生児集中治療センター(NICU・GCU)・婦人科腫瘍センター・消化器病センター・循環器病センター・血液浄化センター・乳腺センター・健康管理センター

 

施設認定

私達、相模野病院 全職員は、患者さんに質の高い診療の提供・質の高いサービスの提供 (安心・安全・快適な医療提供)を行うための手段の一つとして、第三者機関(ISO9001(国際標準化機構)、 日本病院会日本人間ドック学会)による評価が極めて重要であると認識し、 定期的な審査を受けおります。その結果、それらが維持・運用されているとして各機関より認定を受けております。 相模野病院では、これをひとつの通過点とし、今後も皆様から一層信頼していただける病院であり続けるため、 安心・安全・快適な医療提供の維持・運用および改善に努めてまいります。

 

品質マネジメントシステム(QMS) ISO9001認定

20131106162926.JPG

ISO9001は国際標準化機構による品質マネジメント・システムに 関する国際基準で、 対象は病院に限らずすべての企業・団体で、継続的に評価を受けながら向上させていくことを目的としています。 (医療におけるISO9001取得の目的は、診療の質の向上、サービスの質の向上が主な目的となります。)
(初回認証登録日 2007年12月18日)
(最新更新日 2022年11月29日)

BSIグループジャパン()
()日本適合性認定協会

ISO.jpg
 

日本病院会日本人間ドック学会認定

機能評価5

人間ドック健診施設の評価を行い、みなさんが安心して健診を受けられるように 改善していくことを目的としています。併せて、平成20年4月から始まった 「特定健診・特定保健指導施設機能評価」施設認定と同等の評価施設となります。

日本病院会日本人間ドック学会認定
(認定番号 191号)
(認定日 2008年1月15日)

日本人間ドック学会

機能評価6
 

日本胆道学会認定指導施設

tandougakkai

2021年7月1日付けで日本胆道学会認定指導医制度の指導施設に認定されました。

認定期間 自 2021 年 7月 1 日 ー 至 2026 年 6 月 30 日

 
 

遺伝性乳癌卵巣癌総合診療協力施設

idenseinyuganransougan

2018年4月1日付けで日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構の協力施設に認定されました。

認定期間 自 2018 年 4月 1 日 ー 至 2022 年 3 月 31 日

 
 

その他の施設認定

●厚生労働省指定臨床研修施設
●日本周産期・新生児医学会 母体・胎児指定施設
●日本周産期・新生児医学会 新生児指定施設
●母体保護法指定医師指定研修機関
●日本呼吸器学会認定施設
●日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医制度関連認定施設
●日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
●日本消化器病学会専門医制度認定施設
●日本消化器内視鏡学会指導施設
●日本消化管学会胃腸科指導施設
●日本静脈経腸栄養学会NST稼働施設
●日本透析医学会専門医制度教育関連施設
●日本血液学会認定専門研修教育施設
●日本外科学会外科専門医制度関連施設
●日本乳癌学会専門医制度認定施設
●日本乳がん検診精度管理中央機構認定マンモグラフィ検診施設
●日本整形外科学会専門医制度研修施設
●日本眼科学会専門医制度研修施設
●日本麻酔科学会麻酔科認定施設
●日本泌尿器科学会泌尿器専門医教育施設
●日本口腔外科学会専門医制度認定准研修施設
●日本口腔診断学会認定研修機関
●日本静脈経腸栄養学会NST稼働認定施設
●NCD(National Clinical Database)施設会員
●健康評価施設査定機構優良認定施設
●日本総合健診医学会人間ドック健診専門医研修施設
●日本人間ドック学会人間ドック健診専門医研修施設
●日本人間ドック学会優良人間ドック・健診施設
●日本総合健診医学会優良総合健診施設
●人間ドック健診施設機能評価認定施設

 

主な検査・治療医療機器

●MRI1.5テスラ(フィリップス社製)
●マルチヘリカルCT撮影装置
●乳房撮影装置
●一般撮影装置
●心臓用超音波診断装置
●心臓カテーテル検査・治療 等

 

 

PageTop