病院長挨拶
病院紹介
外来のご案内
外来診療担当医 休診のご案内
入院のご案内
お見舞いの方へ
健康診断をご希望の方へ
交通のご案内
お問い合わせ先
診療実績・臨床指標
調達情報
契約情報
情報公開
バリアフリー情報
個人情報保護方針
ご寄付のお願い
膵がん早期診断プロジェクト医
膵がん早期診断プロジェクト医
ジェイコー版病院総合医(ホスピタリスト)育成プログラム~平成30年度募集中~
National Clinical Database(NCD)
ISO9001認証

入院中の各指導について

▶産婦人科外来表担当医表はこちら
 

同室指導

基本的に正常分娩の場合、出産後1日目より同室を開始します。
同室を始める前にDVDを使用しながら、担当のスタッフがわかりやすくご説明をしています。

 

 

授乳指導

junyuu乳房や乳頭の形は、人それぞれです。また赤ちゃんにも個性があります。 私たちは、お母さんが少しでも、リラックスして授乳が出来るようにご希望を聞きながら、 個別性を重視し、乳房カルテを作成しながら、指導させて頂いています。

 

 

 

 

 

沐浴指導

mokuyoku
※初産婦の方を中心に実施して頂きます。
正常分娩の場合、分娩後2日目にDVDを見て頂き、3日目に、実際にご自分のお子さんでお風呂に入れて頂いています。
帝王切開分娩の方の場合は、個別に体調に合わせて行なっています。

 

 

 

 

 

 

退院指導

taiin
当院では、初産婦の方を対象に助産師より、退院後の生活イメージを図ることを目的にお話をしています。
〈指導日〉月・水・金
〈内容〉
1:お産後の生活
2:母乳育児
3:赤ちゃんについて
4:家族計画 他

 

 

 

 

PageTop